結婚式の2次会 ドレスを選ぶとき、マナーに沿っているかどうか気になります。実は2次会 ドレスには、これという決まったマナーや定番はありません。しかし、場所や雰囲気に合わせて選ぶ心遣いは、最低限押さえておきたいマナーといえます。
まず大切なのは、場所に応じた装いをすることです。もしホテル内にあるレストランなど、ある程度格式のあるところで2次会が開かれるのであれば、披露宴にも出席できるようなパーティードレスがおすすめです。会場が街のレストランやダイニングカフェの場合は、ホテル内よりはカジュアルで問題ありませんが、それでもセミフォーマルなドレスが無難です。ただし、女性の場合、男性と違ってこれというセミフォーマルのお決まりのパターンがないため、自分でセミフォーマルな雰囲気をアレンジすることが必要です。
2次会が昼間の時間帯の場合、清楚で上質な服装がセミフォーマルの基本です。丈は最低でも膝まで、膝より下だとさらに改まった雰囲気になります。派手すぎる服装や網タイツ、素足は避けましょう。肩を出すのはよくないといわれますが、ノースリーブのドレスやワンピースでも上着を羽織れば問題ありません。ドレスの素材はシルキーで光沢が控えめのものがおすすめです。マナーに沿いながらも、自分らしさを演出できる2次会 ドレスを選びましょう。